ひねり飛車戦法3

ひねり飛車戦法3・実戦譜

棒金・凧金対玉頭戦


ひねり飛車に対して、棒金から凧金風の指し方が長く指されました。
ただ、ひねり飛車が焦土的に玉頭戦を重視する事になりました。
後手の構えはオーソドックスですが、1−3筋が弱いです。
逆に先手は、7−8筋はいずれ破られます。
速度争いは、玉に近い方が負けやすいです。

後手飛先不交換


ひねり飛車では縦歩とり以降は一度交換した飛先歩を再度打つのが疑問視された。
後手は飛先歩交換しない事が増え、先手はその時に飛先交換をさせないか、自分から交換するかの別れる。
後者は、後手が手得する形でそれでも戦法が成立するかの闘いだ。
飛先交換拒否は歩交換がどれだけ有効かを目指すか、やはり後手の飛先を狙うかに別れる。
本譜は77銀から76銀と77桂で85歩を狙う、結果的に飛交換で捌きあう、これは玉の堅さで後手がやや損だ。
本局は後手の見落としで折れたが、それでなくとやや損なので後手が玉を低く固める方に進み、その結果先手のひねり飛車が減った。

後手35歩位取り


先手浮飛車から36飛と寄り、後手86歩交換に対して76歩と突き、ひねり飛車に組んだ。
後手は右辺を争わず、2-4筋から盛り上がる、25歩と伸ばして間に合った感がある。
先手は27歩を省き97角だが、26歩に28歩では無理きみだ、先手65歩から攻めた。
後手はひたすら駒得頼みで受けるが簡単ではない。
先手24金から25銀に46銀と角を取ったが悪手だ、さらに56角が当りが強く疑問で、さらに56桂に同馬が悪手だった。
先手71角で切れなくなった、後手は一転して攻めあうが既に遅かった。