日記「セキュリティ・ソフトが忙しい」
一般ニュースに、情報漏洩が急増した。
ネット金融機関が狙われている。
多くの利用者は被害者だが、一部加害者がいるかもしれない。
独自の対策ソフトを無料提供しているが、他のセキュリティ・ソフトとの併用と言われても無補償なので躊躇する。
多くは1年契約の市販のセキュリティ・ソフトだが、有料の新機能追加の知らせが多い。
利用者はセキュリティ機能を契約した積もりだから、納得はゆかない。
データの更新頻度の向上と供に、プログラム更新も増えている。
更新ボタン押しや、再起動要求も増えた。
機能限定の、デモソフトが、プリ・インストールや他のソフト更新時に付いて来てしまう事がある。
一括ダウンロードに入っていると、操作が複雑で入ってしまう。
そして、機能不足とか登録がうるさいが、消すには結構決心が必要だ。
(2015/09/06)
日記「windows10の勝手にダウンロードの噂」
「Windows10」の予約ボタンが表示されること自体を嫌う人は多い。
それ自体が定期更新等で勝手に組み込まれたからだ。
自動は必要なソフトには、便利だが、無理矢理押しつけられるのは嫌だ。
「windows10のソフトのインストラー」が自動ダウンロードされている噂がある。
利用者が入れ替えボタンを押さないと眠ったままだが、そもそもかなりのデスク容量を占有する。
無料サービスを謳うが、実は殆ど押し売りらしい。
パソコンの占有率を増やすと、スマホやタブレット端末にも影響するとの期待か。
先行する、モバイル2OSは、新規品から搭載される必要があり道は長い。
どうも、共用戦略の本当の目的が見えない。
日本人の嫌うビジネスなので、世界的な様子待ちになると予想する。
そもそも、対応ソフトが出るのか、旧モードでの使用になるのか、後者では意味が判らない。
(2015/09/16)
日記「ハードディスクのエラー」
ハードディスクは、パソコンの主記憶装置として長くかつ現役だ。
ただし、種々のエラーは無くならない性質だ。
ハードディスクのない、タブレットやスマホはまだ使用期間が短く、他の故障要素がある。
パソコンからハードディスクのエラーが無くなれば、次は何がネックかと考える。
現実は物理的に避けられないので、多数の修復対策が組み込まれている。
ただ、バックアップは異なるハードのハードディスクでは、中々課題は多い。
余分に機器が必要だし、上書きではエラー時の修復の保障がない。
加えて行くと、直ぐに容量不足になる。
実用的なのは上書きだが、それにはクラウドという別の選択が普及してきた。
個人でも、パソコン・タブレット等の複数使用と共有データ使用は増えた。
(2015/09/26)