想い出日記(2011)
パソコンとの想い出を書いて行きます。
- 2011/12/25・・・フリーソフト
- 2011/12/18・・・オリジナルかリライトか
- 2011/12/11・・・ブラウザのシェアの変化に対応
- 2011/12/04・・・テンプレートの利用
- 2011/11/27・・・ブログ系と、html系は初期に選ぶ
- 2011/11/20・・・コード・文法は模倣から
- 2011/11/13・・・プログラム経験が少ない程デザインに拘る
- 2011/11/06・・・半年後のパソコンの主流が読めない
- 2011/10/30・・・情報化時代の勉強不足
- 2011/10/23・・・プログラム・レス世代
- 2011/10/16・・・動的機能追加
- 2011/10/09・・・タグはウエブサイト記述の基本
- 2011/10/02・・・スタイルシートは、ランタイムルーチン?
- 2011/09/25・・・XHTMLは、構造化インタープリタ:2
- 2011/09/18・・・XHTMLは、構造化インタープリタ:1
- 2011/09/11・・・デバッグの容易なインタープリタ
- 2011/09/04・・・学習の順序
- 2011/08/28・・・アップルのジョブズが引退
- 2011/08/21・・・追加機能のマシン語ルーチン呼び出し
- 2011/08/14・・・元々のBASICはマシン語レベルなし
- 2011/08/07・・・6502CPUのマシン語
- 2011/07/31・・・電験3種に登場したBASIC
- 2011/07/24・・・BASICで構造化プログラムを書く
- 2011/07/17・・・コンパイル速度
- 2011/07/10・・・代入と比較の演算子
- 2011/07/03・・・マシン語レベル・コンパイラ
- 2011/06/26・・・オープンソース・プログラム
- 2011/06/19・・・ソースプログラムの互換性
- 2011/06/12・・・BTOCと、XC
- 2011/06/05・・・X-BASIC
- 2011/05/29・・・眠っていたロム
- 2011/05/22・・・プリ・コンパイラ
- 2011/05/15・・・構造化構文
- 2011/05/08・・・分岐命令
- 2011/05/01・・・行番号
- 2011/04/23・・・相対アドレス・ルーチン
- 2011/04/17・・・構造化構文
- 2011/04/10・・・座標変換
- 2011/04/03・・・四則演算
- 2011/03/27・・・OS-9:BASIC09
- 2011/03/20・・・10進数変換演算BASIC
- 2011/03/13・・・F-BASICコンパイラ
- 2011/03/06・・・マイクロソフトBASIC
- 2011/02/27・・・BASICで書かれた日本語ワープロソフト
- 2011/02/20・・・日本語フォント
- 2011/02/13・・・日本語変換ソフト
- 2011/02/06・・・プリインストール・ソフト価格
- 2011/01/30・・・NECがパソコン独自生産から撤退
- 2011/01/23・・・混迷の時代の日本製パソコン
- 2011/01/16・・・ウインテルの行方
- 2011/01/09・・・作るパソコンと、使う情報端末
- 2011/01/02・・・フリーソフトの64ビット対応?