日記(2014)
- 2014/12/30・・・自動更新ばやりだが不安
- 2014/12/20・・・システム設計者
- 2014/12/10・・・ブログのモバイル相性
- 2014/11/30・・・ブログ利用者
- 2014/11/20・・・オフィス・ソフト使用者
- 2014/11/10・・・IT技術者不足
- 2014/10/31・・・クラウドサーバからの流出事故
- 2014/10/21・・・グーグル・クラウドOSは産業用から
- 2014/10/11・・・せめてマクロくらいは
- 2014/10/01・・・相継ぐOSの更新バグ
- 2014/09/21・・・スマホ用小型アプリ
- 2014/09/11・・・プログラマーとSEの分業
- 2014/09/01・・・プログラムは動作確認が出来る
- 2014/08/22・・・Windows更新プログラムにバグ
- 2014/08/12・・・デザイン能力も創造力
- 2014/08/02・・・プログラムと拡張性
- 2014/07/23・・・校正ミス
- 2014/07/13・・・ブログは即時性とデザイン
- 2014/07/03・・・プログラムは創造性
- 2014/06/23・・・html記述は、visual言語に近い
- 2014/06/13・・・ウエブサイトの作成
- 2014/06/03・・・表計算等のモジュール言語
- 2014/05/24・・・ワードプレス・MTシステム更新警告
- 2014/05/14・・・アルゴリズム検証・プログラム言語
- 2014/05/04・・・フローチャートを覚えていますか
- 2014/04/24・・・JAVAが大量の脆弱性対策更新
- 2014/04/14・・・マスコミがOSのXPサポート終了を報じますが・・
- 2014/04/04・・・パソコンの将来の分岐点
- 2014/03/25・・・消費税アップ前の駆け込み購入
- 2014/03/15・・・グーグルのクロムブックの動静
- 2014/03/05・・・ついに、windowsXPが終了
- 2014/02/23・・・教育にプログラム思考を
- 2014/02/13・・・NEC・ソニーがパソコンから撤退
- 2014/02/03・・・ゲーム機メーカーの競争
- 2014/01/24・・・オープンソースの利点・欠点
- 2014/01/14・・・日韓中共同開発OS
- 2014/01/04・・・クラウド日本語変換ソフト