日記「何を目指す情報教育か」
情報教育と言っても、例えば情報処理試験の資格数だけ分野がある。
プログラマーの2種試験と、取り扱いのアドミニストレーターのどちらか。
まさか多種に別れている特種を目指すか。
システムエンジニア的な思考方法の育成ならば、特種の方向だ。
基礎から並べると、アドミニストレーター>プログラマー>特種になる。
特種には、他の2つの上級も含まれる。
ただし、初級と上級との間には非常にレベルの差がある。
実務的に専門でなければ、知識として必要なのは中級だろう。
中級というのは、なかなか難しい分類だ。
大きな実用には対応出来ないが、構想段階の計画には参加出来るレベルだろう。
曖昧なレベルだが、何となく必要な知識という厄介な位置つけだ。
(2016/10/10)
日記「Windows10 大幅変更」
通常はアップデートと言うのだが、向上のニュアンスは微妙だ。
とにかく、大量のダウンロードデータで長いインストールと再構成があった。
またまた、操作性が変わり不要に思えるものが増えた。
パソコンOSの道を捨てたかの様で、自社ハードの2ウエイハード用に見える。
自社のアプリとアプリケーションソフトには注力している。
他の過去のソフト遺産は、リセットとまで言わないが怖い状態だ。
これが続くとされると、使用者を悩ませるがまだ選択肢は少ない。
悪評高い、8,8.1は10の為の伏線だったかと疑う。
Win8より良いので、緩和されていると言える。
メインのブラウザを変えた事も理由が不明だ。
他のブラウザにチャンスを与えている。
(2016/10/20)
日記「一般スマホの販売が停滞」
急速に普及したスマホも漸く販売が停滞気味の様だ。
発火問題などもあるが、基本的には必要とする需要者に行き渡ったと思われる。
初期に従来型携帯電話の滅亡を言う人が多かったが、それは外れそうだ。
携帯電話普及時にも、有線電話が生き残って居るように、従来型携帯電話も残るようだ。
インターネットを除けば、スマホの機能制限型と見る事もある。
それは、スマホの使用料金が音声通話とインターネット使用料で別れる事だ。
ただインターネット音声通話方法があるので、絶対性はない。
ならばインターネットの音声通話ソフトやサービスがどんどん増加かと言えば、微妙な状況だ。
とにかく機能追加を望む人が利用者全体から比率が下がる程に普及したという事だろう。
これからは、パソコンの道を辿るか従来型携帯電話の道を辿るか、別があるのか予測困難だ。
(2016/10/30)