日記「スマホ登場10年」
スマホのとうじょうからおおよそ10年が経つ。
初代「iPhone」のイメージはいまも、スマホには残る。
色々なデザインが登場したが、固定されたものは少ない。
少ない機種での大量生産効果を目指すアップルの戦略と、汎用の「Andoroid」の戦略は対象的だ。
「Andoroid」のデザインは多様だが、基準となった事は多くない。
スマホの片手操作への意識は、「Andoroid」では早くに少なくなった。
画面サイズを大きくして行くが、それは片手操作からはなれた。
アップルも画面サイズは大きくなる方向であり、両手捜査が基準になりそうだ。
アップルはハードの制約がなければ最新OSが推奨だが、「Andoroid」は異なる。
どこか、パソコンの「Windows」と「MacOS」とのイメージも浮かぶ。
アップルのデザインは機種が少ないが故に注目され、「Andoroid」は機種と同様に選択肢と思える。
(2017/05/08)
日記「音声アシスタント」
テレビ・ドラマで女探偵がスマホに、情報を尋ねると答えが返る。
それを見て、年配の警部が驚く。
ドラマの世界でなく、現実に音声検索は進んでいる。
大手情報企業が競い参入する。
アップルの「Siri」、グーグルの「Google Asistant」、マイクロソフトの「Cartana」などだ。
どんどんと参入が増えると予想される。
上記はそれぞれの、OSを保有しているのでそこで構築する。
それがクロス的に相互に参入しあうと、一気に普及が予想される。
技術の進歩待ちだが、キーボードレス操作の可能性が絡む。
モバイル情報端末の進歩との絡みが大きいので、新製品とも絡みそうだ。
その先は一般家電や自動車向けも絡むだろう。
(2017/05/18)
日記「無線接続の増加」
一体型パソコンが中心の時代が有った、キーボードかディスプレイが本体と一体だった。
デスクトップ型でも、キーボードとディスプレイとマウスはコード接続が通常の時期が長かった。
ノートパソコンやタブレットが普及すると意外にみ、再度一体になっている。
接続コードというものは結構邪魔な事はだれしも経験している。
そこで外部接続機器の無線(ワイヤレス)接続が増えている。
キーボードとマウスの様に使用する位置関係が決まる時は赤外線通信が使用される。
それ以外のコードレスでは無線LAN接続が今は多い。
こちらは通信機器が内蔵されている事がかなり多い。
それは、ノートパソコンやタブレット端末でも同様だ。
ただし使用回線数は自由とはゆかない。
(2017/05/28)