警視庁捜査一課長2
- 警視庁捜査一課長SP(2018/07)
-
警視庁捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)と公用車運転担当刑事・奥野親道(塙宣之)は巣鴨の公園へ臨場し、捜査一課管理官・板木望子(陽月華)と庶務担当管理官・小山田大介(金田明夫)と刑事・井上孝介(菊池隆志)と鑑識課主任・武藤広樹(矢野浩二)は巣鴨中央署刑事課長・高井智代子(宮崎美子)から「1から365までの数字がひとつずつ書かれた謎の紙片が被害者のポケットの中に入っていた」と説明され、奥野は365日貯金のシートで「毎日1回シートに記された金額を貯金箱に入れていく貯金法」だと告げた。
刑事・天笠一馬(鈴木裕樹)は遺体は文房具店主・網野創平(松本実)と報告し、大岩は「30年前に3歳の芦澤美幸が誘拐され、帽子の男を網野が目撃証言した」「母・芦澤奈緒美(麻丘めぐみ)が夫・芦澤逸郎(鷲尾英彰)と口論し転落死させ、奈緒美は起訴され執行猶予付き判決を受け、美幸の行方は不明で迷宮入りした」と告げた。
高井と小山田は網野の家宅捜査して、TSインポート社からの定期的な20万円の振込を見つけ、高井は職業の異なる10兄妹の三女で兄妹を情報源にしていた、TSインポート社長・榊田富子(山本陽子)は輸入雑貨の社外モニターの謝礼だと告げた。
高井と小山田は事件当日の防犯カメラで網野と歩く女性を探し、保育園で園長・猪瀬と保育士から保育士・榊田麻帆(芦名星)だと聞き、麻帆の自宅で365日の貯金箱を見つけ、富子の養女と聞き、大岩は港区で奈緒美と雇い主に会い、網野は最近金に困り贅沢な彼女がいて金が入ると告げていた。
大岩と板木は富子と秘書・脇田勝(篠山輝信)に国家公安局長・島之内とのアリバイを聞き、高井と小山田は保育園で麻帆を聴取し、大岩は刑事部長・笹川健志(本田博太郎)から富子と島之内からの抗議を聞いた、大岩らは富子から麻帆が自分が美幸と思い消えたと聞き、富子は誘拐を認め、大岩は奈緒美に会い、自宅で妻・大岩小春(床嶋佳子)と話した。
巣鴨で麻帆の同僚保育士・水戸部梓(入来茉里)の刺殺体が見つかり、大岩らと管理官・野口秋代(未来貴子)が臨場し、凶器ナイフの血液のDNAから網野殺害と同じ凶器と判った。
高井と小山田は水戸部の家宅捜査し高井は所持品が高価で不自然と知った、麻帆が保護され大岩と高井は「幼児の記憶は曖昧で、最近水戸部から過去を知る網野を聞き会い脅された」と聞き、富子が出頭し誘拐を自供した。
水戸部は網野と1年前から愛人関係で半年前に麻帆の保育園に勤め、網野は最近に富子に多くの金を要求した、大岩は麻帆を奈緒美に会わせると麻帆は二人の母に迷った。
大岩は富子が殺人を自供して麻帆を庇ったと考え、捜査員は現場を調べ直し靴が光る人物が目撃されて全員で都内全域で靴の販売店を探し、大岩は保育園で園長から麻帆の復帰を聞き写真を見つけた。
<以下、隠し字>
大岩は奈緒美が保育園行事に出席していて麻帆の事を知っていたと知り、「暴力を受けていた夫・逸郎を殺害して富子に電話して誘拐事件を偽装して富子に美幸を預け、網野を使い過失を装った」と告げた、富子は麻帆に真実を伝えた。
奥野は凶器のリレーを考えるが大岩はアリバイが有り否定し、高井は五男・ホームセンター社長から群馬で靴の販売を聞き、大岩らは関係者を集め「恐喝金額を上げた網野を奈緒美が殺害し、三ッ矢光雄(二階堂智)は奈緒美を脅す水戸部を目撃し事情を知り、奈緒美が保有していたナイフで後に水戸部を殺害した」と告げた。
脚本:安井国穂・青木江梨花
監督:濱龍也
制作年:2018年
:2018/07/15:91m
感想: 長男・医者:長女・教師:次男・弁護士:三男・査察官:次女・保育士
三女:警察官:四男・バック販売員:四女・新聞記者:五女・栄養士
五男・ホームセンター社長
- 警視庁捜査一課長SP(2019/01)
-
東京・渋谷で「宝石だらけの遺体」が見つかり捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)は現場で運転担当刑事・奥野親道(塙宣之)と庶務担当管理官・小山田大介(金田明夫)と捜査一課管理官・板木望子(陽月華)と鑑識課主任・武藤広樹(矢野浩二)に被害者は10年前に大岩が逮捕した江並弘敏(坂田聡)と告げ、江並は刑期を終え1月前に出所したが両手指に指輪を付け多くの装飾品を付けていた。
渋谷中央署警部補・馬場呂亜(田中美佐子)は大岩と江並逮捕に関わり、警視庁一の記憶力の持ち主の捜査員で「10年前に宝石商・鴨志田信仁(中村僚志)が殺害容疑で江並逮捕した」と告げ、刑事・天笠一馬(鈴木裕樹)と井上孝介(菊池隆志)は「江並は死ぬ直前に「ダイヤモンド…」と口走った」と調べた。
渋谷中央署の捜査本部で「身につけた宝石はダイヤの様な高価でなく雑貨店で購入し、江並は10年前の件で金に不自由しないと告げた」、馬場は記憶力で防犯カメラ映像を調べ「並がリノベーション会社社長・姫原千尋(萬田久子)と会ったと考え、「千尋は10年前の目撃者のリフォーム職人・及川隆三(小市慢太郎)の妻で、及川は目撃証言の3月後に渓谷で自殺した」。
大岩と馬場は千尋と会うと10年前から華やかに変貌し「過去は忘れて生まれ変わった」と聞き違和感を覚えた、千尋は江並が事件前に訪ね金を要求したが断ったと証言し副社長・杉沼保志(林泰文)と秘書・小磯喜信(六角慎司)と専務・服部彩紀(松岡依都美)が同行していた。
千尋は10年前に死体移動に使ったスーツケースと人物を見過ごしたと告げ、大岩は自宅で妻・大岩小春(床嶋佳子)と10年前の記憶を話し、翌日に及川がほくろのある犯人を庇い偽証したと考え、大岩と馬場は千尋を再訪し援助する前園香奈美(田中芽衣)を見かけ母が事故死していた、大岩は刑事部長・笹川健志(本田博太郎)から解決を命じられた。
羽田のリノベーション工事現場で服部彩紀の刺殺死体が見つかり、大岩らは管理官・野口秋代(未来貴子)らと調べ死体が物色され、小山田は靴からSDカードを見つけビル写真が3枚有り、合同捜査本部を設け千尋らは刑事が張りアリバイがあった。
写真のビルを見つけて、10年前に建てられた都内で富士山が見えるビルでダイヤモンド富士が見えると判り、馬場と小山田は10年前の現場を調べビル工事中で3年前に姫原の会社が無料でリノベーションしていた。
<以下、隠し字>
小山田は香奈美に会い、馬場は姫原の会社が資材を大量に仕入れ幾つかのビルで使用していて服部殺害場所から羽田への移動を考え、工事現場を探し犯行場所を見つけた。
大岩らは千尋らを集め、「杉沼は鴨志田を殺害して宝石を奪い、及川が目撃し、杉沼は死体を埋めスーツケースを工事中ビルに埋めた。」、「杉沼は目撃した及川を脅し嘘の証言をさせ、自殺に見せて殺害した」、「杉沼は千尋に自殺は手抜き工事で香奈美の母の死と嘘を告げて」、「江並が杉沼を脅し殺され、それを服部が見て杉沼を脅迫してた」「杉沼は服部を殺害し床ごと移動した」と告げた。
監督:池澤辰也
脚本:深沢正樹
制作年:2019年
:2019/01/06:101m
感想:
- 警視庁捜査一課長SP(2019/04)
-
ニューヨークで現地時間10:00amに羽田発13時間の直行便で到着したニューヨーク在住・左藤彬(伊嵜充則)が死亡し、警視庁刑事局長・笹川健志(本田博太郎)は捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)にFBIから極秘捜査依頼を告げ、FBIから捜査官・神林遥子(鈴木紗理奈)が来た。
大岩は管理官・小山田大介(金田明夫)と運転担当刑事・奥野親道(塙宣之)と神林を出迎え「5年前出向し大岩の知人で羊羹」と告げ、神林は「左藤はマンハッタンで日本食レストラン『DAITOKYO』を営む」と告げ、鑑識主任・武藤広樹(矢野浩二)は服用したカプセルを調べ2400人の搭乗リストを示した。
大岩は羽田のホテルの防犯カメラで左藤が男と裏口に向かったと知り、ホテル裏で遺体を発見し、小山田と羽田中央署刑事課長・高井智代子(宮崎美子)と刑事・井上孝介(菊池隆志)らが調べ凶器の包丁から左藤の指紋が見つかった。
羽田中央署捜査本部で被害者・佐東晃(堀部圭亮)で漢字は異なるがローマ字で「AKIRA SATO」で左藤と同じで、同じ名の店『DAITOKYO』を代官山で営むと判り、刑事・天笠一馬(鈴木裕樹)は包丁は左藤が購入したと告げ、佐東の妻・瑞葉(横山めぐみ)がトラブルを否定し失踪届けは出ず、左藤は商社・澤山陽造(宮崎吐夢)と接触した。
代官山で大岩と神林は瑞葉を聴取し、東京グルメトップ編集長・今森輝夫(湯江タケユキ)が商店街くじで世界一周当選者不動産業・千葉康風(山崎樹範)と真美加(芳野友美)夫妻を聞いた、小山田は澤山から左藤は佐東に説明すると告げたが急に来日したと聞き、高井は今森と担当・岸田ゆり(今野杏南)から「瑞葉から左藤の店への抗議を頼まれ」「左藤は佐東の店の常連」と聞き、瑞葉に補導歴があった。
大岩らは瑞葉が佐東を羽田に尾行したと知り、佐東の財布から千葉康風の指紋が見つかるが海外旅行先からメールが来ていた、千葉夫妻に出国記録無く、大岩はサイバー事件対策室・谷保健作(土屋伸之)から汐留イタリア街で撮影と聞いた。
大岩らは千葉県袖ヶ浦ドイツ村に行き千葉夫妻を見つけ「当選チケットを売り、財布は拾い今森に渡した」と聞き、高井は三男の息子の彼女から今森の情報を聞き、天笠らは今森が店名トラブルに絡むと知った。
大田区羽田で今森の死体が見つかり、大岩は管理官・野口秋代(未来貴子)と管理官・板木望子(陽月華)から報告を受け、高井は最後に今森と電話した瑞葉を任意で取調べたが黙秘した。
捜査本部は再捜査を行い、神林は高井に捜査員は皆くじけないと告げ20年前の不良時代に大岩に補導され警官になったと告げた、大岩は帰宅し妻・大岩小春(床嶋佳子)と話し気つき、大岩と奥野は谷保からオリバーのブログの写真に左藤が映ると聞き、神林はオーストラリアの旅行者のオリバー(パックン)にメールしたが返事がなかった。
<以下、隠し字>
大岩はオーストラリアでなく練馬と考え、ディスカバー練馬で事務局長・広田桜子(山村紅葉)とオリバーに会い「カメラを無くした」と聞き全捜査員にカメラ探しを命じ、練馬の各地を探し、広田と所轄交番巡査・本淵陽(西田健)が住民に応援を頼んだ。
カメラが見つかり写真を見て、高井は兄弟に電話し、神林はニューヨークに問い合わせ、大岩らは岸田ゆりが左藤にカプセルを渡したと知り、「ゆりは度々ニューヨークに行き澤山に会い、2人が左藤から示談金を受け取り横領し、澤山はニューヨークで左藤に毒を飲ませた」と告げ、ゆりは金で頼まれたと自供し、澤山は「今森に佐東を刺殺させ、ニューヨークで左藤毒殺し、今森を殺害し瑞葉を疑わせた」と認めた。
監督:池澤辰也
脚本:安井国穂
制作年:2019年
:2019/04/21:102m
感想: