中飛車戦法6

中飛車戦法・実戦譜6

中飛車>穴熊対地下鉄飛車


先手・中飛車から穴熊に対し、後手が地下鉄飛車を目指しました。
先手は後手の攻撃前に、攻めを謀るが、5筋と9筋と8筋とがちぐはぐです。
隙が出来た所を、3五角とされて困りました。
既に1筋が狙われており、一方的に先手は攻められました。

中飛車>力戦中飛車


戦後直ぐから指されていた、古風な戦型です。
忘れられた頃に、後手の新しい指し方が登場しました。
今は、ごきげん中飛車の形が多いです。
先手は手損で駒得ですが、後手の反撃が少しずつ遅れて最後まで進みました。

中飛車>7二飛


中飛車に5三銀右から7二飛はオーソドックスです。
対して、6八金から5七金も多いですが、8八飛は少数派です。
7五歩は同歩・同飛・7六歩・8五飛の狙いです。
かくて流れが緩くなり、力将棋になったが、1八歩と受けた形が致命傷となった。

中飛車>4六金戦法抑え込み


中飛車に4六金戦法は、居飛車穴熊と対称的です。
厚みで振り飛車を押さえ込む狙いで、受けが必要です。
振り飛車が待つと、押さえ込みのにらみ合いになりますが攻撃権は居飛車です。
囲いあう前の、急戦は逆に振り飛車にありますが、絶えず薄い切れを心配した物です。
本局は、後手が諦めたというより反省した形です。

中飛車>居飛車銀冠対石田流


中飛車に居飛車は持久戦で左美濃から銀冠とします。
振飛車は角道を開け、5筋交換から石田流に組み替えます。
無事に治まると先手有利に見えましたが、手待ちした為に攻撃されました。
玉の固さがいつしか、同じになり、攻め合いになると混戦です。
先手が玉頭戦で勝てなかったのが疑問です。

中飛車>居飛車位取り対向飛車急戦


5筋不突き中飛車に居飛車は位取りで、振飛車は三間から向飛車と動きます。
居飛車は6五歩の決戦があるので、飛先逆襲恐れずの姿勢です。
玉頭攻めが決まって、居飛車成功の形ですが、攻め合いでも受けても勝ちが悩ませる。
対応が中途半端で、勝負手の対応に間違うと泥試合になるが、入玉でも有利でした。
しかし、4四龍が取られて持将棋引き分けとなりました。