パソコン

中級者 ネット

1:電子メールソフトは何が良いでしょうか。
@:それぞれ特徴があり、個人の好みです。
個人的には、パソコンウイルスに強いソフトを薦めます。

2:プラウザで正しく表示しない事があります。
@:ホームページを作成した時に確認したソフト以外では可能性があります。
避けにくい現象です。
検索サイトから入った場合に、フレームの片側のみ表示される場があります。
アドレスが、index,WELCOME 等のホームではない場合は注意が必要です。

3:ホームページは作成する事は難しいでしょうか。
@:通常はサーバを借りるので、そこの使用規則とルールに従う必要があります。
作成方法は色々あります。
html を直に書く事ができれば複雑な事が可能です。
ただし総ての人が同じ様に見える訳でありません。
サーバによって、サポートしている内容も異なります。
それも含めてデザインが必要です。
長期運営を含めるとホームページを多くの情報を発信する様に長期継続して作る事は難しいと思います。

4:広告が表示されるホームページがあります。
@:サーバの運営が有料ならば、ホームページ管理者が広告のために行っています。
無料サイトでは、広告費用で運営されていますので、サーバを借りる条件となっています。

5:インターネットエクスプローラやネットスケープナビゲータ等のプラウザで表示が異なるのはなぜでしょう。
@:表示方法の厳密な規格が無いことと、それぞれが独自の機能を追加した事が原因です。

6:プラウザ上で使用する電子メールの長・短所は何でしょう。
@:個人のパソコン以外でも、ID とパスワードがあれば使用できます。
プロバイダーのサーバと個人のハードデイスクとどちらが保管に安全かの問題です。
プロバイダーのサーバ上では容量制限がありますし、個人で定期的にバックアップをするのが一番良いと思います。

7:CCと、BCCの違いは何ですか。
@CCはカーボンコピーの略で、送付先以外に参考に送る時に使います。
受け取った側も参考に受け取った名前が分かります。
回答を求める場合は、TO は一人にするのが常識です。
BCCは、ブラインド・カーボンコピーの略で、BCCに指定された人メールを受取ますが、発信者と受信者以外は分かりません。

8:ホームページアドレスなどで大文字を区別する時としない時があります。
@windows でファイル名では区別しませんが、サーバで多く用いられているunix系は区別します。
区別した方が無難です。

9:ファイル名のサフィックスに、htm と html があります。
@:昔3文字しか使用出来なかった時の名残です。ただし、異なるファイルとして区別しますので、注意が必要です。
トップページ名は、サーバで決まっていますが、片方のみの指定が有るときがあり、注意が必要です。

10:メーリングリストとはどのようなものですか
@会員制のメールマガジンとメールの間の様な場合が多いです。
基本的には管理人がおり(自動の場合もある)、参加メンバーを管理しています。
入会と退会は許可制です。
メールマガジンの様に読者が自由に登録・退会出来る、訳ではない場合が通常です。
会の規則によっては、発言がないと退会になる規定を設ける場合もあります。
新規メールか返信が要求されていると考えられます。
決められた宛先にメールを送ると参加者全員に送付されます。

11:LANとは何でしょうか
@ローカル・エリア・ネットワークの略です。
サーバとクライアントのコンピュータ電気的・データ的に接続されていて、サーバの制御の元に複数のクライアントが通信を行う事が出来るネットワークシステムです。
ローカルの名前の様にサーバが管理できる範囲に限られます。

12:イントラネットとは何でしょうか。
@基本はインターネットの仕組みを利用していますが、完全にオープンではなく限定された利用者に限定されたネットワークです。
インターネットとの接続を1ヶ所に制限すれば、利用者はインターネットも利用出来ますが、管理は接続部を集中して行う事でトラブルを少なくできます。
(2008/11/02)

13:ネットワーク通信方法は何がありますか。
@有線通信と無線通信があります。
有線通信には、金属線を利用したものと光ファイバーを利用したものがあります。
無線通信には、電波法で許可された波長帯と、短いローカル的なレーザー・LED等があります。

14:常時接続とは何でしょうか。
@ADSLという技術で、はじめ金属線を利用して電話回線を使用するが音声帯域は使用せずにインターネットと接続します。
常時接続で速度が速い方式で、急激に広がりました。
電話基地局からの距離で信号の減衰・通信容量低下がおこります。
光通信でも、同じ方式です。

15:常時接続のメリットは何でしょうか。
@電話通話回線は、使用時間の費用が従量制です。
常時接続では、契約ごとで固定料金になります。
通常は大幅な安価になります。

16:ベストエフォートとは何でしょうか。
@最善の努力という意味です。
通信速度や容量の最低保障がない方式です。
ADSLもインターネット自体もこれになります。
速度は、「最大・・・・」という表現になります。
通常は、アップロードとダウンロードで速度を変えています。
使用頻度の高い方が優先に、設定されています。
(2011/03/27)

このページの先頭へ